山の歴史と伝承に遊ぶ 【ひとり画ってん】

山旅イラスト通信【ひとり画展】とよだ 時

▼602号「山梨県・忍野村内野天狗社」

・【前文】
富士山の展望台石割山から忍野に降り、内野天狗社からバスで帰る
登山者も多い。ふつう天狗の祠は末社か摂社が多い中で、ここは境
内が300坪もある大きな神社全体が天狗をまつってあります。その
くせ神社の中にはご本体がなく、ただサカキにご弊をからませてあ
るばかり。ご本尊は摩利支天だそうです。
・山梨県忍野村

・【本文】は下方にあります。

▼602号「山梨県・忍野村内野天狗社」

【本文】
富士山の展望台石割山(山梨県)から忍野地区に降り、内野天狗社
という神社からバスで帰る登山者も多い。ふつう天狗の祠は、なに
かの神社の末社か、摂社が多い中で、ここは境内が300坪もある大
きな神社です。

そのくせ中はご本体がなく、ただサカキにご弊をからませてあるば
かりなのです。ご本尊は摩利支天だそうです。ここは明治の半ば、
柏木法印という修験者が創始した神社だという。

本尊としてまつってある摩利支天は、天狗に似た通力をもち、火難、
水難、賊難排除の守護神で、また効験あらたかなため、天狗社とし
てまつられたものだと聞きます。

また第2次世界大戦中、ここの天狗のお札をお守りにすると敵の弾
丸が当たらないといわれ、そのご利益を願って関東一円からお参り
に来たという神社でもあります。

有名になると当局が干渉したがるのは世の常です。「ご神体が天狗
や摩利支天とは好ましからん」(神仏習合や仏教系のためか)と、
神道系の武神であるタケミカヅチノミコト(「日本書紀」では武甕
槌命「みか(みかは雍の下に瓦という字)」・「古事記」では建御雷
命)という神さまに変えてしまったということです。

この神は伊弉冉尊の神が火の神を生み、大事なところを火傷して死
んだとき、夫の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が生まれた子供、迦
倶土神の首を切り落とした際、剣のつばにほとばしった血から生ま
れた神。

猛々しさが身上で戦の神。国譲りの神話では、国譲りに反対した大
国主命の子、建御名方命(たけみなかたのみこと)を長野県諏訪湖
まで追いつめ降参させた神です。時の「戦争好き」の権力者はご神
体まで都合のいいようにかえてしましまったんですね。

▼【データ】
【山名】
・山梨県南都留郡忍野村内野上村382番地。富士急行富士吉田駅か
らバス内野バス停。地形図に社名標高ともになし。鳥居のマークの
み記載。

【位置】
・内野天狗社:(緯度経度:北緯35度27分21.84秒、東経138度51分4
1.91秒)(国土地理院「電子国土ポータルWebシステム」から検索)

【地図】
・2万5千分の1地形図「富士吉田(甲府)」(電子国土ポータルWeb
システムから検索)

【参考】
・『日本歴史地名大系19・山梨県の地名』(平凡社)1995年(平成7)

山岳漫画・ゆ-もぁイラスト・画文ライター
【とよだ 時】ゆ-もぁ-と事務所

山旅イラスト【ひとり画展通信】題名一覧へ戻る
………………………………………………………………………………………………
「峠と花と地蔵さんと…」トップページ【戻る】