CD本【家庭行事なんでも事典】

画と文・とよだ 時

……………………………………

CD本『家庭行事なんでも事典』お譲りします
とよだ 時著 1200円(税込み・送料無料)

▼とりあえず下記にメールで
「家庭行事 希望」とお知らせ下さい。

E-mail:info@toki.moo.jp 
(ふたつのを取って送信してください)
【とよだ 時】

……………………………

●【目次】

●1月(むつき)
睦月・正月(門松、元日、しめ飾り、初もうで、破魔矢、おみくじ、
お屠蘇、雑煮、おせち料理、年賀状、お年玉、福笑い、国旗、獅子
舞、双六、羽根突き、かるた、百人一首、猿まわし、凧あげ、年始
まわり、書き初め、初夢、歯固め)・小寒・消防出初め式・七草・
学校始業・鏡開き・成人の日・年賀はがき抽選会・大寒・1月その
他の行事

2月(きさらぎ)【見本】です。
如月・節分・立春・初午・針供養・建国記念の日・バレンタインデ
ー・2月その他の行事 

●3月(やよい)
弥生・ひな祭り(ひしもち、白酒、桃の節供、流しびな、草もち)
・耳の日・啓蟄・春分の日(彼岸)・卒業式(通知表)・社日・3月
その他の行事

●4月(うづき)
卯月・新学年・エイプリルフール・清明・花まつり(灌仏会、甘茶)
・花見・発明の日・穀雨・切手趣味週間・潮干狩り・4月その他の
行事

●5月(さつき)
皐月・メーデー・八十八夜・憲法記念日・こどもの日(端午の節供、
こいのぼり、しょうぶ湯、柏もち)・立夏・母の日(カーネーショ
ン)・愛鳥週間・虫送り・5月その他の行事

●6月(みなづき)水無月・歯の衛生週間・芒種・時の記念日・入
梅・父の日・夏至・6月その他の行事

●7月(ふづき)文月・山開き・七夕・小暑・中元・土用丑の日・
プロ野球オールスター戦・大暑・夏休み・暑中見舞い・夏祭り・花
火・7月その他の行事

●8月(はづき)葉月
・原爆記念日・立秋・盆・終戦記念日・盆踊り・8月その他の行事

●9月(ながつき)
長月・防災の日・二学期始め・二百十日(台風)・敬老の日・中秋
名月(月見)・動物愛護週間・秋分の日・運動会・9月その他の行


●10月(かんなづき)
神無月・共同募金・体育の日・目の愛護デー・プロ野球日本シリー
ズ・霜降・読書週間・秋祭り・10月その他の行事

●11月(しもつき)
霜月・文化の日・立冬・七五三・酉の市・勤労感謝の日・小雪・11
月その他の行事

●12月(しわす)
師走・歳末助け合い運動・大雪・冬至(ユズ湯、コンニャク、カボ
チャ、カユ)・歳の市・クリスマス(サンタクロース)・冬休み・忘
年会・仕事納め・もちつき・大みそか(歳徳神、年越し、そば、紅
白歌合戦、除夜の鐘)・12月その他の行事

 

……………………………………

CD本『家庭行事なんでも事典』お譲りします
とよだ 時著 1200円(税込み・送料無料)

▼とりあえず下記にメールで
「家庭行事 希望」とお知らせ下さい。

E-mail:info@toki.moo.jp 
(ふたつのを取って送信してください)
【とよだ 時】

……………………………………

 

【とよだ 時】 山と田園風物漫画
……………………………………
 (主に画文著作で活動)
【時・ゆ-もぁ-と】事務所
山のはがき画の会

 

 

【とよだ 時】のホームページ
「峠と花と地蔵さんと…」TOPページへ
………………………………………………………………………………………………