山の歴史と伝承に遊ぶ 【ひとり画ってん】

山旅通信【ひとり画展】とよだ 時

▼382号 「富士山・五合目小御岳の天狗の絵馬」

【概略】
富士山五合目にいるという富士山正真坊天狗。小御獄神社には、天
狗絵馬もあり、売店のそばに天狗像の顔写真の看板があった。そば
にいた若者に、写真を撮りたいのでちょっと顔を出してくれない?
と、頼んだら天狗の面のところにきまり悪そうな顔が出てきた。
・山梨県富士吉田市と鳴沢村との境

▼382号 「富士山・五合目小御岳の天狗の絵馬」

【本文】
大昔から詩歌、紀行にあらわされてきた富士山。山岳信仰のメッカ
だった富士山。いろいろな伝説に彩られている富士山。こんな富士
山に天狗がいないわけがありません。

富士山の天狗といえば富士太郎坊権現が有名ですが、これは静岡県
側の高鉢山にまつられる天狗だそうです。一方、山梨県側、スバル
ライン終点あたり一帯をへいげいするのが正真坊(しょうしんぼう)
という天狗。山梨県富士吉田側、北口五合目に小御獄神社があって
境内にその天狗の像があります。

正真坊の住処は五合目駐車場からお中道に入り1時間も歩くと御庭
があらわれ、そこから右へ下った奥庭周辺を含め天狗の庭と呼ばれ
るところなのだそうです。

奥庭荘付近には「天狗石」もあります。このあたりは雄大な富士山
頂をバックにカラマツが地を這って生えています。一方、五合目小
御獄神社には日本武尊(やまとたけるのみこと)や富士山の祭神で
ある木花開耶姫(このはなさくやひめ)の姉の磐長姫命(いわなが
ひめのみこと)のほか大天狗小天狗の社もあります。

そばに天狗像の顔の部分から顔を出して記念撮影ができる看板があ
りました。写真を撮りたいのでちょっと顔を出してくれない?と、
そばにいた見知らぬ若者に頼んだら天狗の面のところにきまり悪そ
うな顔が出てきました。アリガトウ。なんとなく嬉しくなって、神
社で天狗絵馬を求めて下山しました。

▼河口湖五合目小御岳神社【データ】
【所在地】
・山梨県富士吉田市と山梨県南都留郡鳴沢村との境。富士急行河口
湖駅からバス富士スバルライン終点下車、河口湖口五合目古御岳神
社。広場に写真測量による標高点(2304m)がある。地形図上に
は神社名と標高点記号とその標高、郵便局記号の記載あり。標高点
は神社より南東方向直線約100mにある。

【ご利益】
・【小御岳神社】:家運隆昌、交通安全、延命長寿、縁結び

【位置】
・【古御岳神社】緯度経度:北緯35度23分41.86秒、東経138度44
分0.95秒(国土地理院「電子国土ポータルWebシステム」から検索)

・【標高点】緯度経度:北緯35度23分39.56秒、東経138度43分
58.15秒(国土地理院「電子国土ポータルWebシステム」から検索)

【地図】
・2万5千分の1地形図「富士山(甲府)」(電子国土ポータルWeb
システムから検索)

【山行】
・某年7月31日(水・快晴)五合目小御岳探訪

【参考文献】
・「天狗の研究」知切光歳(大陸書房)1975年(昭和50)
・「図聚 天狗列伝・東日本編」知切光歳著(三樹書房)1977年(昭
和52)

山と田園の画文ライター
イラストレーター・漫画家
【とよだ 時】

………………………………………………………………………………………………
山旅イラスト【ひとり画展通信】
題名一覧へ戻る