山の伝承伝説に遊ぶ
山旅通信
【ひとり画ってん】とよだ 時

……………………………………

▼025号「北ア・奧穂高山頂の祠」

【略文】
奧穂高岳は標高が南アの北岳とたった2m低い。富士山を入れると
3番目。悔しいと山頂につくった2m以上の大ケルン。その上に立
つと日本第2位。しかしケルンの分は公式には認められないという。
残念。そこには穂高神社の峰宮を祀った祠もあります。

▼025号「北ア・奧穂高山頂の祠」

【本文】
古い話で恐縮ですがいまから25年も前のことです。穂高連峰の雄峰
・北アルプス奧穂高岳(3190m)は、南アルプスの北岳(3193m)
とたった3mの違いです。

1番の富士山を入れると惜しくも3番目の標高になっています。穂
高側の人たちにとってはなんとも悔しいことです。そこでつくった
山頂の3mを超すの大ケルン。

ケルンの上に立つと北岳を抜いて、まさに日本第2の高さになりま
す。これで日本の山岳標高第2位です。しかしこのケルンの分の高
さは公式には認められないといいます。

そこに穂高神社の嶺宮を祀った祠(ほこら)があります。8月、ガ
スで何も見えないケルンの上、祠のさびてグラグラするネジをはず
そうとしている人がいます。

山頂の碑やボルトを記念に持ち帰り、部屋に飾っておくやからが多
いと聞きます。バチあたりめ!いまにケガでもするにちがいない。
祠の中も調べた、スケッチや写真も撮った。

そして…ああ、ザイテングラードの下り、ひざを痛めたのはこちら
のほうでした。そういえばさい銭上げるの忘れていました。ちなみ
にネジが外れて持ち帰られたのかは確認していません。いまは新し
い祠が建っています。

▼【データ】
【所在地】
・長野県松本市安曇(旧南安曇郡安曇村)と岐阜県高山市上宝町(旧
岐阜県吉城郡上宝村)との境。篠ノ井線松本駅の北東29キロ。松本
電鉄新島々からバス上高地下車、重太郎新道経由歩いて8時間30で
奧穂高岳。写真測量による標高点(3190m・標石はない)と穂高神
社の山宮の祠がある。地形図に山名と標高点の標高の記載あり。

【位置】
・標高点:北緯36度17分21.18秒、東経137度38分52.74秒

【地図】
・2万5千分の1地形図「穂高岳(高山)」

【参考】
・「角川日本地名大辞典20・長野県」市川健夫ほか編(角川書店)1
990年(平成2)
・「日本歴史地名大系20・長野県の地名」(平凡社)1979年(昭和54)
・「信州山岳百科・1」(信濃毎日新聞社編)1983年(昭和58)

……………………………………

山と田園の画文ライター
イラストレーター・漫画家
【とよだ 時】

………………………………………………………………………………………………
山旅通信【ひとり画展】
題名一覧へ戻る