『ふるさと祭事記(歳時記)』
(なつかしいむらの行事・歳時記・風物詩)
画と文・とよだ 時

……………………………………

………………………………………………………………

このCDは、1989年(平成元)に財団法人富民協会から発行された同名の本をDVDに焼き込んだものです。

(ご希望の方にお譲りしています)
1点1500円(税含)送料無料

ご注文:メールに「○○のDVD本希望(本の題名)と記入し送信してください。
・【
こちらから(または下記電話からでも)どうぞ。

(作者プロフィール:とよだ時で検索してください)
…………………………………………
【とよだ時】(本名:豊田時男)
(山岳伝承探査・漫画家・画文)
【U-moあ-と】画文制作室
(略称・時ゆ-も)
電話:047(338)4394 (受信専用)申し訳ありませんが、録音に、ご連絡先電
話番号を吹き込んで下さい。
その他詳細→
ご連絡

【目 次】

まえおき
・(1)カレンダー
・(2)二十四節気
・(3)五節句
・(4)十二支
・(5)雑節

1月(睦月)
 ・むつき
 ・正月 元日 門松 初詣 雑煮
 ・小寒
 ・七日正月
 ・松納め
 ・七草
 ・鍬入れ
 ・小正月 左義長 どんど焼き 削り花 アワボヒエボ まゆ玉
  もち花 成木責め
 ・庭田植え
 ・道切り
 ・道祖神祭り
 ・大寒
 ・麦ふみ

2月(如月)
 ・きさらぎ
 ・初ツイタチ
 ・節分 焼いかがし 追難 目突き柴 豆まき 豆うら
 ・立春
 ・初午
 ・おこと八日 目かご 事はじめ
 ・野焼き
 ・雨水
 ・春一番
 ・うるう年

3月(弥生)
 ・やよい
 ・桃の節句 ひな祭り 菱もち 草もち 桃酒 白酒 桜もち
  ひな荒らし 流しびな
 ・啓蟄
 ・田の神祭り
 ・十六だんご
 ・つみ草
 ・春の彼岸 ぼたもち 春分
 ・社日
 ・なたね梅雨

4月(卯月)
 ・うづき
 ・清明
 ・花見
 ・山遊び
 ・ナシの花
 ・卯月八日
 ・灌仏会・花祭り・甘茶
 ・てんとう花
 ・おぼろ月
 ・春祭り
 ・苗代
 ・水口祭り
 ・穀雨

5月(皐月)
 ・さつき
 ・ワラビとり
 ・八十八夜
 ・端午の節句 鯉のぼり 武者人形 ちまき ショウブ湯 菖蒲
  うち
 ・立夏
 ・サオリ
 ・五月晴れ
 ・雪形

6月(水無月)
 ・みなづき
 ・代かき
 ・田植え祭り
 ・早乙女
 ・芒種
 ・入梅
 ・夏至
 ・サナブリ
 ・アマガエル
 ・新箸
 ・夏越しの祓え 茅の輪
 ・虫送り

7月(文月)
 ・ふみつき
 ・山開き 富士講 富士詣で
 ・天王さま
 ・半夏生
 ・小暑
 ・七夕 七夕送り
 ・ねぶた流し
 ・中元
 ・大暑
 ・土用丑の日

8月(葉月)
 ・はづき
 ・八朔 八朔びな
 ・田の面祭り
 ・釜蓋ついたち
 ・土用波
 ・立秋
 ・盆 盆棚 迎え火 灯ろう流し 精霊流し
 ・盆踊り
 ・川施餓鬼
 ・残暑
 ・かかし
 ・処暑

9月(長月)
 ・ながつき
 ・二百十日
 ・稲架
 ・白露
 ・風祭り
 ・二百二十日
 ・中秋
 ・十五夜
 ・月見 芋名月 月の呼び名
 ・秋の長雨
 ・秋の彼岸 秋分
 ・社日

10月(神無月)
 ・かんなづき
 ・重陽 菊の節句
 ・おくんち みくにち
 ・寒露
・田の神送り
 ・豆名月 月待ち
 ・芋煮会
 ・農神あげ
 ・霜降
 ・秋祭り

11月(霜月)
 ・しもつき
 ・イノコ トオカンヤ
 ・大根の年取り
 ・刈り上げ祭り
 ・かかしあげ
 ・七五三
 ・ちとせあめ
 ・帯解き
 ・わら仕事
 ・小春日和
 ・エビス講
 ・立冬
 ・勤労感謝の日
 ・農業祭り
 ・小雪
 ・ササ立て

12月(師走)
 ・しわす
 ・乙子の朔日
 ・カワビタリ
 ・大雪
 ・事納め
 ・門松立て
 ・忘年会
 ・大師講
 ・霜月粥
 ・冬至 ユズ湯
 ・餅つき
 ・大晦日
 ・臼伏せ
 ・年の火
 ・年越しそば
 ・除夜の鐘

あとがき

さくいん

1〜8

 

…………………………………

(ご希望の方にお譲りしています)
1点1500円(税含)送料無料

ご注文:メールに「○○のDVD本希望(本の題名)と記入し送信してください。
・【
こちらから(または下記電話からでも)どうぞ。

(作者プロフィール:とよだ時で検索してください)
…………………………………………
【とよだ時】(本名:豊田時男)
(山岳伝承探査・漫画家・画文)
【U-moあ-と】画文制作室
(略称・時ゆ-も)
電話:047(338)4394 (受信専用)申し訳ありませんが、録音に、ご連絡先電
話番号を吹き込んで下さい。
その他詳細→
ご連絡

………………………………………………………………

(目次終わり)